初出社は、ほんの数時間で終わりました。
今日は、初出社だった。
出社といっても、20日まではアルバイトである。
三次面接で採用が決まったのだが、締め日が20日だから、21日から採用となった。
ところが、俺にやらせたい仕事があって、21日からだと、納期が心配だと言った。
だから、アルバイト扱いで良いので、17日から出社しましょうかと、俺から申し出たのである。
社長と常務は、是非そうしてくれという事で、今日出社が決まったのだった。
8時半始まりなのだが、8時15分から営業部の朝礼があるので、それに間に合うように来てほしいと言われていた。
だから、早めに出て、8時には、駐車場に車を停めて待っていた。
しばらくして、社長が出社してきて、俺を見つけてくれた。
社員用駐車場に誘導してくれて、応接室に案内してくれた。
「ロッカーとか、決めるからねぇ」
まだ、俺のロッカーは決まってないらしかった。
8時15分の営業部の朝礼に呼ばれるのかと思っていたが、そうでも無く待たされた。
それが終わったらしく、常務が現れた。
「まだ席が無いんですよ~なんだったら、仕事を持って帰って、家で仕事をしてもらっても良いけど」
どうやら、俺を受け入れる準備は、まったくできてないらしかった。
心の中で、ぷっと吹き出した。
家で仕事して良いんだったら、それはそれで良い。
気楽だし、車の燃料が助かる。
月曜日は、会社全体の朝礼が毎週あるようだ。
食堂に案内され、椅子に座っていたら、ぞくぞくと社員が集まった。
始業のチャイムと同時に、全員起立である。
社長の話の後に、各部の報告。
常務の話の後に、俺を紹介してくれた。
その紹介で、俺は、営業部所属だという事がわかった。
営業部に所属して、技術的なフォローをするそうだ。
簡単にあいさつした。
解散してから、応接室に戻った。
常務と営業部の人と、仕事を打ち合わせをした。
自動組立機の構想図と見積もりを作る為の打ち合わせだ。
1時間ぐらいやったろうか。
最後に、俺の席の話になった。
「ほら、あそこに、作業台みたいのがあったじゃん」
どうも、事務机では無い雰囲気だ。
会社の説明、例えば、組織の説明とか、規則の説明とか、仕事の流れとか、各部へ挨拶回りとか、普通はあるもんだが、まったく無かった。
3ヵ月は、テスト採用だという事で、パソは自分のものを使用するし、なるべく経費をかけない腹積もりらしい。
つまり、俺は、もしかしたら、会社にとって、必要が無いかもしれない人間だという事だ。
21日に、ある程度図面を描いて、朝から出社する約束をして、会社を出た。
10時前だった、2時間ぐらいしかいなかった。
俺の目標が決まった。
会社にとって、絶対的に必要な人間になってやる。
家に帰ったら、かみさんがびびってた。
「どうしたの?」
会社に行ったと思ってたら、午前中に帰って来たんだから、当然の疑問である。
「20日まで、自宅で仕事をする事になった」
と言ったら、
「じゃあ、それまで、息子を迎えに行けるね♪」
論点がずれているが、かみさんの、そういう反応に、ほのぼのする。
昼食は、かみさんが作ってくれた弁当を食った。
11ヶ月ぶりの弁当は、とてもうまかった。
食後、つまようじを使っていた。
下の奥歯、左右とも一本ずつ、かぶせていた物が取れてしまって、大穴が開いている。
食後は処理が大変なのだ。
上の前歯の間に、何かが詰まっているのを舌触りで発見して、つまようじでごりごりしていた。
なかなか取れないので、力任せにこじったら、ぱきっと音がして、前歯が欠けた。
ぽろっと取れた欠けた歯を見たら、2mmぐらいのかけらだった。
鏡で確認したら、欠けた感じでは無く、前歯の隙間が拡がった感じだった。
俺の笑顔が、素敵にユーモラスになった。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
The Beatles ”Maxwell's Silver Hammer”
« 会社に行くので、小遣いをもらいました。 | トップページ | 支払不能の2件は、でかいです。 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136516/43143362
この記事へのトラックバック一覧です: 初出社は、ほんの数時間で終わりました。:
みのむしさん~こんにちは~♪
初出社 お疲れ様でした~!
せっかく張り切って!?出社されたのに
明日からは自宅でお仕事なのですね~(*´∇`*)ノ
会社にとって絶対に必要な人間になられますように。。。(*ゝ∀・*)b
笑顔が素敵になられたようですが~(@^^)ゞ
歯 大丈夫でしょうか!?(*_*;
応援★
投稿: にこにこ♪のnico | 2008年11月17日 (月曜日) 17:00
にこにこ♪のnicoさん
コメント、ありがとう。
はい、数時間の出社なのに、なんだか疲れました^^
歯、ぼろぼろですよ~
金に余裕ができたら、歯医者に行きたいです。
応援、お返し、3クリックしましたよ^^
投稿: みのむし to にこにこ♪のnicoさん | 2008年11月17日 (月曜日) 17:15
おつかれさま〜
絶対に会社にとって、みのむしさんじゃないと
だめだ。って言わせましょう。
凄くステキな奥様ですね。
見習いたいとおもいます。
このー幸せ者がー(言葉が悪くってごめんなさい)
投稿: nico | 2008年11月17日 (月曜日) 17:33
nicoさん
コメント、ありがとう。
いえいえ、そういう言葉の方が、ぐっと親近感が^^
言わせるように、がんばりますよ~^^
投稿: みのむし to nicoさん | 2008年11月17日 (月曜日) 17:41
∪*>ω<*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】
自宅で仕事ってうらやましい限りです
会社のほうもちょっと忙しくて回ってないのかな
対応がいまいちですね
でも 新人さんでは一から教えないといけないから
手もかかるけど
みのむしさんなら いきなりでも大丈夫と判断したのでしょうね
奥様は ほんと癒されますね
ほのぼのしてきました。
いい夫婦というのは お二人のことなんだろうなぁw
投稿: pipi | 2008年11月17日 (月曜日) 17:51
pipiさん
コメント、ありがとう。
なるほど~何度も転職してるし、慣れてるだろ~って事ですね^^
はい、家に帰ると、ほっとするというのは、ありがたいことです。
投稿: みのむし to pipiさん | 2008年11月17日 (月曜日) 18:53
(*゚▽゚)ノドヒャー! 思いもよらない展開ですねぇ!!(゚ロ゚屮)屮
一安心の みのむしさんだったはずなのに、ビックリですねぇ!
みのむしさんの歯は、やっぱり年齢的なものでしょうかねぇ、
実はオイラの歯もみのむしさんと同じ感じになってますよ(;ω;)
来月、オイラはまた みのむしさんと同じです
投稿: ワカメパパ | 2008年11月17日 (月曜日) 19:20
ワカメパパさん
コメント、ありがとう。
なにしろね、かなり以前に、歯を治療した所が、ぼろぼろ取れてるんですよー
ほんとに、年齢のせいですねえ〜
投稿: みのむし to ワカメパパさん | 2008年11月17日 (月曜日) 19:36
みのむしさん、こんばんは~


ですね。
色々と気疲れされました??そうでもないかな…
でも家で仕事が出来るのは私ならラッキーです。
みのむしさんが会社で認められる日も近いと感じます。
通勤が始まったら奥さまの美味しいお弁当持参で
歯は…困ってしまいますネェ。。
投稿: くまくまchan | 2008年11月17日 (月曜日) 21:43
初出勤お疲れ様でした(^^ゞ
会社側の対応がちょっと間に合っていないようですけど、pipiさんの言うとおり、みのむしさんを評価して仕事を依頼されていると思いますよ。
まぁ、仕事はもらえたのですから仕上げて会社に認めてもらいましょう♪
投稿: 知佳 | 2008年11月17日 (月曜日) 21:44
くまくまchan
コメント、ありがとう。
なんか、変に気づかれしましたよ~
そうですねぇ、ラッキーですよね^^
歯はね、どんどんぼろぼろになっていくようで、ちょっと恐いです。
投稿: みのむし to くまくまchan | 2008年11月17日 (月曜日) 22:01
知佳さん
コメント、ありがとう。
そうですね。
前向きに考えるようにします^^
ポジティブシンキングですよ~
投稿: みのむし to 知佳さん | 2008年11月17日 (月曜日) 22:02
こんばんわ~♪
初出勤、お疲れ様でした!
思わぬ展開になってしまいましたけど、自宅で仕事が出来るというのも、経費のこととか考えましたら、いいかもしれないですね。
その間に、会社のほうでも、みのむしさんの受け入れ態勢を整えてくれるでしょうし。
> 会社にとって、絶対的に必要な人間になってやる。
っていう、みのみしさんの決意。
つちねこも、見習いたいと思います!
それにしても、奥様には、いつも癒されますね~。
みのむしさん家のムードメーカーですね♪
投稿: つちねこ | 2008年11月17日 (月曜日) 22:21
お邪魔します^^
お疲れ様でした。
絶対見返してくださいね!
それにしても
奥様の反応は
相変わらず愉快です^◇^
投稿: テンテン | 2008年11月17日 (月曜日) 22:26
つちねこさん
コメント、ありがとう。
はい、家で仕事できるのは、ラッキーだと考える事にしました^^
会社は、なんとか、机は用意してくれるようですけどねぇ(^_^;)
そうそう、つちねこさん、必要な人間になりましょうよ。
励まし合っていこうね^^
投稿: みのむし to つちねこさん | 2008年11月17日 (月曜日) 22:49
テンテンさん
コメント、ありがとう。
はい、見返してやりますよ^^
かみさん、おもろいでしょ(*^_^*)
投稿: みのむし to テンテンさん | 2008年11月17日 (月曜日) 22:50
初出社お疲れ様でした。
ほんと新人社員にお金をかけたくない会社みたいですね。
みのむしさん、見返すのはいいことですが、
病気の再発だけはしないように注意してくださいね。
頑張りすぎるとまた再発して退職することになると思うので…
投稿: けん | 2008年11月18日 (火曜日) 02:35
初出社おつかれさまでした
私が言うのは変ですけど、どうか無理せずにその会社の人になっていってくださいね
奥様の温かい心遣いをありがたい、と思えるみのむしさんがちょっぴりうらやましいです
蔭ながら応援させていただいています!
投稿: sou | 2008年11月18日 (火曜日) 09:05
けんさん
コメント、ありがとう。
ほんとにそうですねぇ。
躁状態で調子に乗って、鬱で痛い目に逢うんです。
気をつけます。
投稿: みのむし to けんさん | 2008年11月18日 (火曜日) 09:26
souさん
コメント、ありがとう。
はい、無理しないように、体調に気をつけながら、仕事します。
アドバイス、ありがとう。
応援、うれしいです^^
投稿: みのむし to souさん | 2008年11月18日 (火曜日) 09:27
知人は、前歯が欠けて、アロンアルファでひっつけた。
それから20年になるけど、まだ歯も本人も健在です。
投稿: zero | 2008年11月18日 (火曜日) 09:59
zeroさん
コメント、ありがとう。
欠けて取れた歯のカケラは、捨てないでとってあります。
やってみようかなぁ。
投稿: みのむし to zeroさん | 2008年11月18日 (火曜日) 10:59
みのむしさん
何はともあれ、初出社お疲れ様でした!
数日はご自宅で仕事のようですね。
これからも、ずっと応援し続けます~。
全部の歯の治療が終わるまで見守ります^^
投稿: いしまり総統 | 2008年11月18日 (火曜日) 14:01
いしまり総統さん
コメント、ありがとう。
応援、うれしいです^^
歯の治療が全部終わるまでということは、総入れ歯になるまでって事ですね~すっごくうれしいです^^
投稿: みのむし to いしまり総統さん | 2008年11月18日 (火曜日) 15:27