防寒グッズを買いました。
かみさんは、11時半頃家を出ました。
徒歩で駅まで歩いて行きました。
俺は、12時頃、家を出ました。
自転車で駅へ向かいます。
ウィンドブレーカを着て、軍手をはめて、耳当てをしてましたが、風の冷たさには抗えず、震えあがりました。
去年の冬は車があったから、防寒の必要がありませんでしたが、今年は、ローンの会社に取られちゃったから、車が無い。
家から行動するに、まず自転車なので、なんとかせにゃならんと思いました。
_
かみさんと駅でおち会い、一緒に次の駅へ電車移動。
それから、あちこちで振り込みをしてから、セイユーへ。
セイユーへ行っても、俺は、かみさんと一緒に歩きません。
たった一つの例外は、鍋物の材料を買う時だけです。
食べたい材料を、かみさんの承認のもとに、かごに入れるという格好です。
その他の場合は、かみさんが買い物をしている時に、俺は俺の買いたい物をうろうろと探して、見つけたら、今度はかみさんをうろうろと探して、かごに入れるわけです。
今日は、シェービングフォームと歯ブラシを買いました。
シェービングフォームは、並んでいた商品の中で一番安い物を選びました。
それ、顔も洗えると書いてあるんですよねぇ。
どうしてシェービングフォームで顔を洗わないといけないのか、意味がわかりません。
もしかして、髭を剃った後に、顔に残って付いてるフォームで洗っちゃおうって発想ですかね。
試しに、やってみます。
歯ブラシは、サンスターの「Ora2]という物を買いました。
かかりつけの歯医者から、子供用の歯ブラシを使えと言われてるんです。
俺の歯並びは、内側に倒れている為、大人用サイズの歯ブラシだと、ブラシが歯に届きにくいらしいんです。
それで、子供用の歯ブラシを使っていたんですが、ブラシが開いちゃって寿命なんですよね。
大人用のしっかりしたもので、子供用歯ブラシ並みにヘッド部分が小さい物を探していて、見つけました。
しかも、「毛先の細かく分かれた高密集ミラクルキャッチ毛」なんて書いてある。
俺に最適なわけです。
かなり、こいつに期待しています。
_
かみさんに、マフラーが欲しいという事を言って、一緒に向かいの100円ショップに行きました。
自転車に乗る時の防寒グッズを買う為です。
マフラーがあるコーナーに行ったら、もっと良い物がありました。
ネックウォーマーです。
筒状になっていて、伸ばせば、口まで覆う事ができます。
こんなのです。
これで、完璧に、首周りへの風の侵入は防げるでしょう。
それから、ついでに、手袋とニット帽を買いました。
しかも、さらに、友達にもらった耳当てをすれば、完璧です。
帰りに、こいつらを全部装着して自転車に乗りましたが、ぽかぽか暖かくて快適でした。
冬の間は、外に出かける際の手放せないお供になるでしょう。
_
_
歯医者に行きました。
呼ばれて、ハイテクの椅子に座ったら、歯科医が来て、腫れの様子を見て、
「あー引いたね」
と言って、おもむろに、歯の表面を削りだして、ものの5分で終わり。
なんてことは無かったです。
ただ、全然、歯科助手さんにかまってもらえなかったので、不機嫌な気持で帰りました。
_
_
俺の頭の中を流れた音楽を紹介する脳内プレーヤ。
今日は、「ゴジラのテーマ」
かみさんと歩きながら、鼻歌で歌ってました。
これ、勝手に歌詞をつけて歌うと、おもしろいんですよ。
_
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくるぞ。
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくるぞ。
_
そこで、ゴジラを、サザエさんの登場人物に換えると、またおもしろい。
_
サザエ、サザエ、サザエがやってくるぞ。
サザエ、サザエ、サザエがやってくるぞ。
_
ナミヘイ、ナミヘイ、ナミヘイがやってくるぞ。
ナミヘイ、ナミヘイ、ナミヘイがやってくるぞ。
_
ってな感じです。
これを、「太陽にほえろ!」の登場人物に換えて・・・。
ま、歌ってみてください。
_

にほんブログ村
« こたつで、寝込みました。 | トップページ | 筋肉を付けようと思うんです。 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136516/46934630
この記事へのトラックバック一覧です: 防寒グッズを買いました。:
ごりさん、ごりさん、ごりさんがやってくるぞ
ジーパン、ジーパン、ジーパンがやってくるぞ♪
はい、「太陽に吠えろ」で歌ってみました~(笑)
諏訪は寒いですからね。
自転車ではしばれるね・・
岡谷も塩嶺おろしが吹いて寒いところです。
風邪引かないように・・ね。
投稿: kasaburanka | 2009年12月 4日 (金曜日) 23:15
寒いのはいやですね。家に,柴犬系(近頃は雑種じゃなくてミックス)がいます。朝は奥さんが,夕方は私が散歩に連れて行きます。
私が住んでいる「愛知県瀬戸市」も寒いですよ。
だから,犬の散歩の時は,ズボンの上に防寒ズボンを重ねはきします。20年以上前に飼った物ですが,未だに使っています。
こたつもいいですね。我が家もほしい。いや,前はあった。でも,せまい部屋にこたつは場所をとってしまうからやめました。もうないです。
投稿: あしたは晴れ | 2009年12月 5日 (土曜日) 06:18
おはようございます。
私も「太陽にほえろ」で歌ってしまいました(笑)
あぁ~年代がわかりますね
冬の自転車って寒いんですね

寒いと思うので、防寒しっかりして体調崩さないようにしてくださいね
今までは歩きだったので、歩いてあたたかくなるって感じでした。
でも今年は自転車に乗るようになって、寒さを実感しています
みのちゃんが住んでるところは、かなり
投稿: sakua-sunsun | 2009年12月 5日 (土曜日) 10:09
みのちゃん
こんにちは。
素敵な防寒グッズですねぇ。
みのちゃんにとてもお似合い
だと思います。
歯医者さん 腫れが引いて良かった
ですねぇ。
今朝はゆーくんのご機嫌が悪いです。
ままが忙しくてかまって上げられないからの
ようです。
みのちゃんは歯科助士さんにかまって
貰えなくて不機嫌ですかぁ。
ゆーくんと同じですね。
ゴジラ ゴジラ ゴジラがやってくるぞ♪
投稿: ゆーくんまま | 2009年12月 5日 (土曜日) 11:10
ネックウォーマー買ったのね~
そうそう100均でも売ってましたね。
歯なんですが
今日のお昼に 秋刀魚のフライを食べてたら
何か硬いものが・・・
どうも歯のようです。
Σ(・ω・ノ)ノ と思って 自分の歯が取れた感覚がなかったので ものすごくびっくり。
そうしたら 私の歯でした・・・
最近歯がもろくて歯医者さん通いが頻繁です
今行ってる歯医者さん やぶなのかなぁ。
ゴジラなつかしーーーー
私は モスラファンでした
ピーナッツの呪文(?)が好きでした
投稿: pipi | 2009年12月 5日 (土曜日) 13:42
kasaburankaさん、コメント、ありがとう。
自分で歌えと言っておきならが、歌ってもらったら、笑ってしまった(*^_^*)
岡谷は塩嶺おろし、諏訪は八ヶ岳おろしかな。
寒いです。
あなたも、風邪ひかないように、ご注意を。
投稿: みのto kasaburankaさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 14:29
あしたは晴れさん、コメント、ありがとう。
愛知県にお住みなんですね。
寒いから、そうですよ、暖かい格好をして散歩してください。
うちはエアコンが無いですからね、こたつは必需品なんです。
投稿: みのto あしたは晴れさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 14:33
sakura-sunsunさん、コメント、ありがとう。
「太陽にほえろ!」おもしろかったですよねぇ。たしかに年代がわかってしまいますが(^_^;)
あなたの所も寒いでしょう。
自転車に乗る時は、寒い風を防ぐような格好をしてくださいねぇ。
投稿: みのto sakura-sunsunさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 14:36
ゆーくんままさん、コメント、ありがとう。
防寒グッズ、似合うと良いんですけどねぇ。
一応、黒を基調に選んでみました。ウィンドブレーカが黒なもんでね。
投稿: みのto ゆーくんままさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 14:38
pipiさん、コメント、ありがとう。
それは、やっぱり、あれかなぁ、カルシウム不足ですかねぇ?どうすりゃ良いんだろ?牛乳ですかねぇ。俺も同じだからね、お互い注意しましょうね。
うん、モスラも良かったですねぇ。イースター島の、どうみても日本人の現地人が、今観ると笑えます(*^_^*)
投稿: みのto pipiさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 14:42
太陽に吠えろ
ワォォオオオオオオオォォォン
さぁ~
みのちゃんも一緒に
ワォォオオオオオオォォォォォン
ご苦労様(*^^*ゞ
投稿: みゆきママちゃん | 2009年12月 5日 (土曜日) 17:00
みのちゃん こんばんは!
冬支度 完了だね!
まだ 風邪が治りきらず
脳みそが働いてくれないので
ぼぉ===としてます・・・
っていつもかっ・・・汗
くれぐれも
風邪ひかないようにね~(^.^)
投稿: 姫 | 2009年12月 5日 (土曜日) 17:23
みゆきママちゃん、コメント、ありがとう。
ワォォオオオオオオォォォォォン。
オの数、数えちゃった(^_^;)
投稿: みのto みゆきママちゃん | 2009年12月 5日 (土曜日) 17:26
姫さん、コメント、ありがとう。
良いすよ、ぼぉ===っとしてても。
養生してください。
あーいつもじゃないと思いますよ。
たまに・・・だと思います(*^_^*)
その絶妙な、ぼぉ具合が、俺は好きなんですけどね。
投稿: みのto 姫さん | 2009年12月 5日 (土曜日) 17:29
関東に住んでいますが、自転車での移動は寒いです。
特に風の強い日は。
私も仕事も自転車での移動、普段の外出(買い物等)も自転車か徒歩の移動なので、風の通りにくいコートにマフラー、帽子、手袋と真冬は完全防備です。
でも冬の寒い日のいいところは、「ゴジラ」になれるんです!!!
息子が幼い頃、外に出ると寒い寒いと震えていたので、気を紛らわすためにゴジラのテーマを歌い?ながら、「ハァ~」と、息を吐き「ゴジラみたいだねぇ~」と言って歩いていたことを思い出しました。
家の息子はゴジラが大好きだったんです。
みのちゃんも是非、やってみて下さい?
みのちゃんは大柄だから、かっこいいゴジラになれますよ(^^)v
投稿: ナン | 2009年12月 5日 (土曜日) 21:08
ナンさん、コメント、ありがとう。
完璧な防寒グッズですねぇ。寒い風にだって負けませんね。
ゴジラの真似、俺もやったような思い出があります。はぁーーーてやって、白い息を息子にかけたかな。
でも、ゴジラのテーマは歌ったかどうか、負けた、さすがです(*^_^*)
投稿: みのto ナンさん | 2009年12月 5日 (土曜日) 21:24
ネックウオーマなる便利な物が有るんですね。知らなかった。
確かに車と自転車では暖房グッズは違うけれど私も免許の無かった頃は自転車でした。
しかし自転車は走っているときは体が温まりますが止まると寒い。と言う難点が有り脱いだり着たりでした。
車も同じですね。
車の乗り降りも着たり脱いだり。
私は暑さ寒さが極端です。
たまに公共交通機関に乗ると大変です。
汗をかいて脱いだり着たり。
一番嫌われるタイプで困っています。
投稿: 桜 光雪 | 2009年12月 6日 (日曜日) 16:41
桜光雪さん、コメント、ありがとう。
俺が買ったネックウォーマーも、暖かくて、自転車で走ってると暑いぐらいですよ。
でも、脱ぐと寒いんですよねぇ(^_^;)
投稿: みのto 桜光雪さん | 2009年12月 6日 (日曜日) 21:05
寒くても雪が積もらなければ自転車に乗れますよね。
今年の札幌はまだ全然雪が積もってませんわ。
地球温暖化のせいなのでしょうかね…
といっても自転車に乗ると、風がモロに当たるので寒いですよね。
手袋はしてますが、それ以外はジャンバーを着てるくらいで、耳なんかは結構冷たくなりますわ。
100均に防寒グッズがあるとはすごいですね。
最近の100均は何でもありますよね。
投稿: けん | 2009年12月13日 (日曜日) 01:40